2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

もうすぐ今学期もおしまい。

残すところ今学期もあと1日。そして、ファイナルもあと1つ。ITPのフロアも先週の学祭前の盛り上がり状態(まるで高校)が嘘のように静かです。春気分満載でヴィヴィアンのガーリーなサンダルを履いていったら好評でした。しかし、道の悪いニューヨークでヒ…

留守電コーラン。

こちらは混線電話が多くて、たまにどこの国だかわからない言葉でいきなりまくしたてられたりするのですが、今日は留守電にコーランが残ってました。しかもあいさつなしのいきなりコーラン。

バス。

バスが夜中の1時台までは10分おきにあるというのは 夜中まで作業してる身にとって大変うれしい。 夜中2〜4時台も30分に1本あるし。 どうして東京は24時間バスか電車がないんだろう。 ロンドンだって24時間バスがあるのに。

2日目。

今日はテスター2日目でグループインタビューの方がたくさんいらっしゃいました。この間ライブ会場で知り合いになった人が、実は昔ニッティングファクトリーのディレクターをやっていたことが判明したり、久々にいろんな友達に会ったりと忙しい日でした。み…

久々のtaylor deupree。

今日はYAMAHAの新しい楽器リサーチ第一弾、ということでtaylor deupreeさんがテスターでした。さすが覚えがはやく、さくさく12kサウンドをうみだしていきます。デバイスを裏返して演奏という新しい技も開発。途中、2台をつないで2人で遊べるモード(使う…

西堀さん(ヤマハ)

YAMAHAの西堀佑さん=大学時代同じセミナーの先輩でライブに行くといつもよく会ってた西堀佑さんが、岩井俊雄さんと開発中の新しい楽器をもってニューヨークにやって来ました。ベドフォードの月曜日とは違う店でタイ料理を食べました。西堀さんは何やら東京…

processing 85

processingの新しいバージョンがでました。http://www.processing.org OpenGLも使えるようになって、スピードもはやくなったとのうわさ。

青木さん

東京から青木隼人さんがきて、ベドフォードでタイ料理を食べました。行雲流水の新しいCDとタケオの紙をお土産にもらいました。嬉や。久しぶりに東京の空気にふれて、気持ちがリフレッシュされた気がします。そして、あまりの距離感のなさに(なんだか下北で…

蓄音機と万華鏡

dj sniffさんからターンテーブルと蓄音機情報が届く。初期のころの蓄音機の研究は、本物の人間の鼓膜を利用していたそうです。あと、ルークがVJのときに使ってるアルゴリズムを教えてくれました。公式付きホームページ。 http://astronomy.swin.edu.au/~pbou…

キッズサプライズ

ニューヨークにもやっと春(夏?)が。 急にぽかぽか日和で、ノースリーブの人がひなたぼっこしてたり、公園でおじさんたちがチェスに興じていたりと、お昼寝日和な気候が訪れました。が、私は1日12時間労働休日なしの幸せな大学院生活です。泣。 景気付…

蓄音機づけの日々

今日は、電子回路の授業のファイナル計画のプレゼンの日だったので、とりあえず学研のふろくのレコードプレーヤーキットをもってったら(風速で早さがかわる録音再生蓄音機がテープループフィードバックみたいに同じ溝にオーバーダブで音を刻んでるのをつく…

コロンビア大学

今日は、ルークの授業の補講で、コロンビア大学のコンピューターミュージックセンターに行った。 ハーレムにあるぼろぼろの迷路のような建物。昔は工場だったそうで、今でも地下にはそのときのなごりの機械があるそう。昔の大きな電子音楽の機械や(パンチン…

音響マラソン

今日は、カールストーンキュレーションの音響マラソンなるイベントに行った。 チケット売り切れで、会場30分前から並ぶ。 並んでたらカールさんがでてきて、みんなに「good luck!」と声をかけてて、 私の後ろの2人は2人とも、カールとけいこさんの知り合…